昨日9/4、クラウンアーツ・ビジネススクール 2018年8月度 第8回月例会を開催いたしました。
今回は、《大ヒット映画》の表紙の文字デザインに携わるなど、数々の実績を残されて来た著名書道家の 倉林 志帆 様にご登壇いただきました!
日系、米系、仏系金融機関を経て、現在は書道・ペン字講師として活躍しております。筆跡診断士として開運文字講座(金運、仕事運、恋愛運UPなどの書き方)、美文字講座、写経、履歴書の書き方、パフォーマンス、雑誌の監修など様々な活動をしているアーティストです。
受賞経歴や肩書きは以下に記しました!
生徒の方々には実際に、普段書いている文字を書いていただき、倉林先生に筆跡診断していただきました。
筆跡から今現在の性格について分析していただき、それだけではなく、未来の理想の自分、人物像になるためには、どのような字を書けばいいのかということまでご指導いただきました。
世界的に活躍されているプロの書道家から、フィードバックを受けながら字を練習できるという、貴重な機会を得ることができました。
社長、経営者として、字を書く際のふさわしいたたずまいや姿勢についてもご指導いただきました。
手紙や会議におけるメモなど、字を書く機会が多い経営者にとって、大切なことです。
「神は細部に宿る」といいますが、文字一つにしても、字を書くときの姿勢一つにしても、相手に与える印象や、あるいは営業などにおいて、結果に大きく影響します。
「神は細部に宿る」ということの意味を、非常に深く理解できた充実した時間でした。
また成功されているアーティストとして、大事にされている思考などについても語っていただきました。
「人生勉強。」
今の自分に満足せず、さらにさらに上を目指す姿勢には、心を打たれました。
生徒たちの中にも、今の自分を省みて、改心される方も見えました。
日々の生き方を見直す、様々なヒントが散りばめられた、素敵な授業でした!
倉林先生、明日から使える、有意義な授業を誠にありがとうございました!
これまで、クラウンアーツ・ビジネススクール開講・運営にあたり、多くのご協力をいただいた皆様、心より感謝申し上げます。
クラウンアーツ・ビジネススクールでは、今後とも新体制のもと、経営者の方々や各分野のプロフェッショナルの方々を講師としてお招きし、社会に出てから実際に必要となってくることを学べます。
ご質問・ご相談等ございましたら、遠慮なくこちらのメールアドレスに、「件名:質問」と添えて、お問い合わせください。
info@crownarts.co.jp
どうぞよろしくお願い申し上げます。
【倉林様の主な受賞経歴】
* 中国国際放送局主催による中、日、韓、朝、モンゴルの五ヶ国代表として、北京展に出品し、「国際創新芸術賞」受賞(2017年)
* 日中国交正常化45周年外務省認定第27全日中展「日中蘭亭賞」受賞(2017年)
* 東久邇宮記念賞受賞(2018年4月)
* 芸術出版社主催銀座8丁目・東京芸術劇場、六本木国立新美術館、上野東京都美術館に陳列など…
【肩書き】
* 書道師範
* 文部科学省後援 書道・硬筆書写検定試験最高位一級合格指導者証認定、書道・ペン字指導者
* 日本筆跡診断士協会 筆跡診断士
* 日本賞状技法士協会 賞状技法士
* All About書道講師専門家
* FP(二級ファイナンシャル・プラン二ング技能士)
* 日本証券業協会主催内部管理責任者試験取得など…
クラウンアーツ・ビジネススクール運営事務局
Leave a Reply